千中ニュース
【千中ニュース】お弁当給食&授業開始(4/11)
給食が明日からということで、今日のお昼はお弁当でした。「おいしそう~」と、みんないい顔で食べていましたよ。
そして、いよいよ今日から授業が始まりました。着任された新しい先生の授業は、生徒たちも、特にわくわくするみたいでした。笑顔あり、活気ありの授業が始まりました。
【千中ニュース】新年度3日目(4/10)
新年度3日目は、7年生で入学テスト、8,9年生で進級テストがありました。
7年生は、中学校での初めてのテストです。3分前着席、あいさつ、テストの配布、チャイムで開始、終了、回収・・・テストを受ける時の約束を一つ一つ確認しながら受けました。
8,9年生は、春休みの課題にしっかりと取り組んでの課題テストです。新たな気持ちで、真剣にテストに向かっていました。
【第7学年】入学2日目(4/9)
14名の7年生は、今日も元気いっぱいで登校しました。
今日は3時間の学活がありました。1時間目は、生徒会執行部が「一日のながれ」をテレビモニターに映して、説明しました。そして、校舎の各教室を案内もしてくれました。職員室では、まず、生徒会長が職員室への入室の仕方を見せて、その後、7年生がやってみました。ちゃんと大きな声で「失礼します!7年生の〇〇です。」と言えていましたよ。だんだんと中学校生活に慣れていきますね。
【千中ニュース】令和6年度入学式並びに始業式(4/8)
いよいよ新学期が始まりました。
着任式では、8名の新しい先生を8,9年生がお迎えしました。少ない人数の学校ですが、生徒も先生方もみんな仲が良く、楽しく学校生活を送っています。新しい先生方との授業を楽しみにしています。ようこそ、千種中へ!
そして入学式・・・14名の新入生が元気よく入学しました。呼名の「はい!」の返事も大きくて、これから千種中学校の力になってくれそうです。今日は緊張もあったと思いますが、明日からの学校生活は、8,9年生や先生方と楽しく過ごしていきましょう。ようこそ、千種中学校へ!!
【千中ニュース】離任式・・・入学式準備(4/5)
離任式では、8名の先生方とお別れをしました。授業で、部活動で、学校生活で・・・たくさんお世話になった先生方とのお別れは、とても寂しい気持ちでした。異動された先生方が残してくださった「みんなで力を合わせて、今以上に千種中をいい学校にしてください。」の言葉のとおり、千中家族、心を一つにしてがんばります。先生方もお元気で・・・。
離任式が終わると、すぐに入学式の準備にかかりました。おもに卒業式で担当した係で動きましたが、人数が足りない所は、お互いに助け合って準備を進めました。新7年生のみなさん、みなさんの入学を楽しみにまっています。
【千中ニュース】桜と生徒会執行部会(4/4)
8日の入学式にはたくさんの桜が開いてくれますように・・・。
午後には執行部が、離任式や入学式、4月当初の取組について執行部会を開きました。新入生に千種中学校での「一日の生活の流れ」を紹介する動画を撮影したり、大忙しの生徒会執行部です。
【千中ニュース】雨の中で(4/3)
今日は朝から雨になりました。校舎周辺の桜の膨らみかけたつぼみが寒そうに見えました。
桜の開花宣言が連日ニュースとなっていますが、千種中の桜が開くのはもう少し先になりそうです。
【千中ニュース】春季大会に向けて(4/2)
春休み中も生徒たちは部活動で汗を流しています。4月20日(土)の市春季大会での勝利に向けて。一生懸命に練習に取り組んでいます。(今日は男子卓球部は、女子卓球部と合同練習でした。)
【千中ニュース】新年度スタート
いよいよ、令和6年度のスタートです。
4月は「踏み出す月」。千中生のみなさん、新しい学年に向けて踏み出そう!