2024年9月の記事一覧
【千中ニュース】体育祭練習スタート(9/17)
今日から体育祭に向けて練習が始まりました。
まず、結団式でスローガン「ちくさ本気マジック~本気で魅せる 最高の景色を~」が発表されました。
『本気でとりくむからこそ最高の景色を魅せることができる。
また、マジックはしっかり準備があってこそできるものだから、練習からマジになってとりくんでほしい。』
スローガンにはそんな思いが込められています。
今年は、新しくマスゲームを演技に取り入れました。集団行動、ダンス、そしてマスゲーム・・・千中生40名が一丸となって練習に取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様、体育祭当日を楽しみにしていてください。
【第9学年】収穫を楽しみに(9/13)
技術科の授業で、今年も大根の栽培が始まりました。1人1袋の培養土に大根の種をまいて育てていきます。
11日(水)に種まきをしたのですが、その日の午後、突然の夕立が・・・。生徒たちは、種をまいた培養土を急いで屋根の下に避難させました。強い雨に打たれて心配をしていましたが、今日、早くも芽が出ているものがあり、これからの成長がとても楽しみです。
【千中ニュース】本を読もう!(9/12)
千種中の玄関ロビーには図書コーナーがあり、生徒たちは、朝読書用の本をよく借りています。新刊コーナーもできて、いっそう本選びが楽しくなりました。
また、この夏休みに『千種中生が読書感想文を書いた本』が紹介されていて、生徒のみなさんが書いたおすすめのポイントを見ていると、「次はこれを読んでみたいな~」と楽しみになります。
千種中学校ロビーの図書コーナーをぜひ見てみてください。
【第8学年】授業風景(理科)(9/10)
今日は、理科で化学変化の実験をしました。水素と酸素を入れた袋に火を近づけると、「ポン!」と小さな爆発が起こりました。水素だけでは起こりませんが、酸素との混合気体になることで爆発が起こります。小さいとはいえ、やはり爆発の前はドキドキしました。生徒たちは耳を押さえて、今か今かと身構えていました。
【千中ニュース】体育祭選手決め(9/9)
体育祭に向けて、各種目の選手決めがありました。先生から各種目の内容を聞いて、出場者のバランスを考えながら話し合いをして決めていきました。9年生では、中学校最後の体育祭に向けて「頑張りたいこと」や「こんな体育祭にしたい」という思いを書きました。そして、選手決めが終わると、どの学年もさっそくグラウンドに出て競技の練習を始めていました。
体育祭練習は、いよいよ17日(火)の結団式からスタートします。
【第7学年】小中交流授業(9/9)
今日は、千種小学校3年生との交流授業がありました。3年生が中学校へ来てくれましたよ。教科は「算数」・・・カードを使った「99ジャン」というゲームをしながら授業が進みました。3人ずつの班に分かれてゲームをしましたが、初めは、小学生にリードしてもらう場面もありました。ゲームに慣れてくると中学生からも「99ジャン!」(「あがり」)の声が聞こえ出しました。とても楽しい授業になりました。
【第9学年】命の授業(9/6)
姫路市で助産院を開業されている、助産師の前田美佐代さんを講師にお迎えして「命の授業」を行いました。
思春期の男女の心と体を理解し、将来に向けてお互いを尊重することの大切さを知ることができました。また、命の誕生にはたくさんの人の温かい関りがあることを教えていただきました。妊婦体験、赤ちゃん抱っこなど貴重な経験をすることができました。
【千中ニュース】山の学校の皆さん、ありがとう(9/5)
山崎町にある「県立山の学校」の職員と生徒の皆さんが、校外実習ということで、校舎周りの草刈り、伐木に来てくださいました。校舎周りは、何度草刈りをしてもすぐに伸びてしまうので、本校の職員だけでは草刈りが追いつかない所、草払い機できれいに刈ってくださいました。また、登校坂のカーブミラーを隠してしまうほど枝が伸びている木を、専門的な技術で伐木してくださいまいた。
山の学校の皆さんのおかげで、これからも気持ちよく、安全に学校生活を送ることができます。本当にありがとうございました。
【第9学年】卒業アルバム写真撮影(9/5)
卒業アルバム用の個人写真、集合写真、部活動写真を撮影しました。個人写真は、先生の「笑顔、笑顔~」の声に「近いわすぎる~」と緊張しながらも、みんないい顔ができました。集合写真は、いろいろな場所で撮影して、とっておきのポーズで決めました。部活動写真は、久しぶりに袖を通したユニホームにとても嬉しそうでした。保護者の皆様、卒業アルバムができるのはまだ先ですが、楽しみに待っていてください。
【第8学年】歯科健康教室(9/4)
宍粟市より2名の歯科衛生士さんをお招きして、8年生で歯科健康教室を実施しました。
歯周病と歯肉炎についてお話を聞き、予防のためには口腔内を清潔に保つことが大切だとわかりました。歯科衛生士さんと自分の歯ぐきの状態を確認したり、正しい歯みがきの仕方を練習しました。
今日から給食開始で、それに合わせて食後の歯みがきも始まりました。これからも口腔の健康のためにしっかり歯みがきをしていきましょうね。